さくらんぼ狩り開園しました!
やっぱりくだものがうまい!
美味しい果物作りは私たちの人生そのものです
初夏の当園のさくらんぼ狩りは、お子さまからお年寄りの方までご参加いただけます。園内には休憩スペースを用意してございますので、暑い日差しをよけ適度にお休みしながら、佐藤錦のもぎ取りをお楽しみください。
さくらんぼ
狩り
6月中旬~
7月上旬

*午前9時~午後4時
(最終受付午後3時30分)
*30分食べ放題入園料
大人(中学生以上)
1,800円
小人(3歳~小学生)
1,300円
3歳未満
無料
割引情報
1)6/17~7/2 土日限定!お得なさくらんぼ狩り企画
さくらんぼ狩り入園料500円割引!!
割引条件:
果樹園に入園する際、スマホでQRコードを読取り入園登録をお願いいたします。
割引期間:
2023年6月17日(土)~7月2日(日)
※期間中の土・日限定
割引時間:
9:00~10:00(モーニングサービス)
14:00~15:00(アフターサービス)
割引料金:
大人1,800円→1,300円、子供1,300円→800円
さくらんぼ狩り入園料200円割引!!
割引条件:
果樹園に入園する際、「東根市観光ガイドブックmegu-ri mogu-ri2023」の6ページをお見せください。または、スマホ等でデジタルガイドブックをご提示ください。5名様まで割引となります。
割引期間:
当園の開園期間中
割引料金:
大人1,800円→1,600円、子供1,300円→1,100円
もぎ取りしたさくらんぼのお持ち帰りはできませんので、商品は売店でのご購入をお願いいたします。
さくらんぼ商品の全国発送も承っております。

贈答用もご用意がございます。ぜひご利用ください。

※当園は、地理的表示「東根さくらんぼ」と登録標章(GIマーク)の使用登録園です

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
当園の新型感染症対策について
当園は皆様に少しでも安心していただけるよう、新型感染症対策に努めています。ご利用の際にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

マスクの着用

手洗い・うがいの徹底

手指の消毒

検温の実施

密の回避

当園へのアクセス

名称
みのる果樹園c東根市観光果樹園部会員(園地No.22))
園主
大江 實
住所
〒999-3721 山形県東根市東根乙1430
電話番号
0237-44-2452
FAX番号
0237-44-2468
開園時間
9:00~16:00(さくらんぼ狩り期間中)

園主と家族で桃の収穫中

お子様とのお出かけ
旬の味覚狩り体験!

電車・新幹線
-
「さくらんぼ東根駅」下車、東口よりタクシーで約10分
※山形新幹線は「さくらんぼ東根駅」に停車致します。
※「東京駅」から「さくらんぼ東根駅」まで新幹線つばさ号で最短3時間程
車
-
東北中央自動車道「東根IC」より約15分(山形空港、さくらんぼ東根駅方面へ)
-
東北自動車道「仙台宮城IC」から国道48号線(関山街道)経由で約1時間
-
「よってけポポラ(JAさくらんぼひがしね)」より1~2分(徒歩10分)
駐車場
40台ほど マイクロバス駐車可

果物の美味しい東根市は
周囲を山に囲まれた自然豊かな盆地です
月山/東根市の町並み

当園では自然肥料や堆肥などを使い、減農薬で安心・安全なおいしい果物作りをしています。
初夏のさくらんぼ、夏の桃、秋のりんごと季節毎に旬の味覚を感じることができます。当園が手塩にかけた果物たちを是非ご賞味いただければと思います。

さくらんぼ


りんご
桃



初夏の当園のさくらんぼ狩りは、お子さまからお年寄りの方までご参加いただけます。園内には休憩スペースを用意してございますので、暑い日差しをよけ適度にお休みしながら、佐藤錦のもぎ取りをお楽しみください。
現在、当園の果物は【さくらんぼ】【桃】【りんご】がメインとなっています。これからは【ブドウ】を増やしていく予定です。
初夏から秋まで、みのる果樹園の果物をお楽しみいただけます。

みのる果樹園
0237-44-2452

当園の果物
さくらんぼ
(6月中旬~7月上旬)
佐藤錦・・・果肉、果汁が多く甘みと酸味の調和した味わいです。
紅秀峰・・・果肉はややかためで、酸味は少なく甘みが多いです。
その他・・・紅さやか、紅てまり等の品種もあります。

桃
(8月中旬~9月上旬)
あかつき・・・果肉は白っぽく少し紅が混じり、肉質は緻密・溶質でほどよい甘さです。
川中島・・・果肉は白く、肉質はかためで食べ応えがあり、甘さもございます。
その他・・・青空むすめ、黄金桃、西尾ゴールド等の品種もあります。

りんご
(9月中旬~12月上旬)
フジ・・・果皮は赤く、バランス良く甘味と香りがあり、蜜が入りやすいリンゴです。
王林・・・果皮は黄緑色で、果肉はややかたく緻密で甘さがあり酸味は少ないです。

その他
ブドウ
(9月上旬~10月上旬)
ピオーネ・・・黒ブドウで甘みと爽やかな酸味がございます。
シャインマスカット・・・黄緑色で糖度が高く皮ごと食べられます。
節田梅
(6月下旬~7月中旬)
実が大きく肉質のよい梅で、梅干しや梅シロップなどに最適です。


お問い合わせ
●注意事項
-
さくらんぼ狩りについて
開園期間は6月中旬~7月上旬頃となります。 -
さくらんぼの購入について
天候や注文状況等により、売り切れの場合はご容赦ください。